✔ 最佳答案
~上接活用語第五變化
~(表假定條件)
謝れば許してやる(道歉的話就原諒)
雨が降れば延期しょう(下雨的話就延期吧)
あの問題さえ解ければ、満点をとれたのに(要是會解答那個問題的話,就能夠滿分,可惜......)
今度戦争があれば、世界の終わりですね(下次如發生戰爭,就是世界末日了)
~注意:
1~接在[たら](た的第五個變化)和[なら](だ的第五個變化)下面的[ば],在口語中通常省略
電話がかかってきたら(ば)、呼んでください(打電話來的話,請叫我)
このへんも、もっと便利なら(ば)いいですが(這一帶如果更方便就好了)
2~在口語中常出現下列的縮音形式
すぐ行きゃいいだろう(馬上去就得了吧)――行けば=行きゃ
そうすりゃ直るさ(這樣做就會好的)――すれば=すりゃ
除了[ば]之外,[と],[たら],[なら]也可以表示假定條件,但在用法上有微妙的區別
あなたが来れば、五人になる(你來的話就有五個人)單純的假定
あなたが来ると、五人になる(同上)
あなたが来たら、五人になる(你來的話就有五個人)以某一事態已經成立為前提的假定。假如你來了的話
あなたが来るなら、五人になる(你要來的話就有五個人)有客觀根據的假定。假如如你所說,你要來的話
~我們可以發現,[と]和[ば]非常類似,可以互換而在意思上不會帶來什麼分別。注意的是(と)在用法上有特別的限制,不能後接表命令;請求;決意;希望的句子。
O 雪が降れば、スキーに行こう(下雪的話就去滑雪吧)
X 雪が降ると、スキーに行こう
O 行きたければ、どこへでも行きなさい(想去的話,你愛去哪兒就去哪兒!)
X 行きたいと、どこへでも行きなさい
~[たら]是以某一事態已經成立為前提的假定,所以下面例句中的[たら]不能和[ば]互換。
O 東京へ行ったら、友達に電話をかけよう(到了東京就打電話給朋友吧)
X 東京へ行けば、友達に電話をかけよう
O 風を引いたなら、この薬を飲んでください(感冒的話,請吃這個藥)
X 風を引けば、この薬を飲んでください
~[なら]是以某一事態尚未發生為前提的假定,和[たら]剛好相反,二者之間有著微妙的差別
この本を読むなら、貸してあげますよ(你要看這書的話,我借給你)
この本を読んだら、貸してあげますよ(我把這書看完的話就借給你)
国へ帰るなら、お電話をください(要回國的話,請打電話給我‵)
国へ帰ったら、お電話をください(回到國之後,請打電話給我)
~表必然的因果關係時通常用「ば」、「と」
春が来れば、花が咲く(春來花就開)
十に十をたせば、二十だ(十加十就是二十)
這個用法的[ば]可以和[と]互換,但語感稍有不同。と的現代色彩較濃,ば則是較舊式的說法,所以格言;諺語或帶文語色彩的句子通常用「ば」
~如果是表示過去某一情況下非必然的個別條件時通常用「たら」或「と」不用「ば」
O ボールを投げたら、窓に当たった(把球一投,結果打到窗戶)
O ボールを投げると、窓に当たった
X ボールを投げれば、窓に当たった
~表既定條件
ここまで送ってもらえば、もう一人で帰れる(讓你送到這兒的話,已經可以一個人回家了)
這個用法的[ば]原則上可以和[と][たら]互換,但在口語中[たら]最常用,其次是[と],以[ば]最少。
~提示發言的根據或預告發言的內容
噂によれば、彼女は近々結婚するそうだ(聽說她最近要結婚)
今まで述べたことを要約すれば、..........;(歸納以上所述......;以下內容......)
這個用法的[ば]原則上可以和[と]互換,但口語中[と]比較常用。
~並列表(採「~も~ば~も~」的形式)
スキーも出来れば、スケートも出来る(既會滑雪又會溜冰)
人を喜ばせもすれば、怒らせもする(既讓人高興,也惹人生氣)
宝くじは当たる人もいれば、はずれる人もいます(獎券有人中也有人不中)
注意:並列表的[ば]可以和[し](上接第三變化)互換。
この店は婦人物もあれば、紳士物もある(這家店既有女士用品也有男士用品)
この店は婦人物もあるし、紳士物もある
~以「~ば~ほど」的句型表[越......越......]之意
多ければ多いほどよい(越多越好)
人は金持になればなるほどけちになるものです(人越有錢就越吝嗇)
~以「~さえ~ば~」的句型表[只要......就......]之意
あなたさえよければ、私はかまいません(只要你不介意就好,我沒關係)
金さえあれば何でもできる(只要有錢就什麼事都辦得到)
[ば]還可以出現在「~ばこそ~」的句型中表[正因......才......]之意,屬文語的殘存用法。
泳ぎを知っていればこそ助かったのです(正因會游泳才得救)
2009-07-05 07:04:29 補充:
既然已經有回答者提供了動詞的資料, 那麼ば就讓我來吧(^^)