✔ 最佳答案
(1)学生 「先生、日本語がとても難しくなってきました。」
先生 「これからも、どんどん難しくなって{いきます}よ。一生懸命勉強してください。」
題目裡「先生、日本語がとても難しくなってきました。」它用過去式這題為什麼不可以用過去式的{いきました}
答:日本語がとても難しくなってきました=日語變得非常難了.因此說話視點在〔難〕字,故用{なってきました}意為已達到難的程度.
*「形容詞+なってきました=」指事物發生了質或程度變化,那變化已接近或達到說話的視點的程度;
*{形容詞+なっていきました}也有人用,指變化往說話的視點以外方向發展.
(2)林さんは周さんに2時間も{またされた}そうです。
為什麼是用{またされた}, 而不是用{まった}
答:〔またされた〕是被動句(受身形),句中說周先生讓林先生等了2小時,但主語是林先生,他是被動者,非自願性行為,故句子翻譯過來:林先生被周先生等了2小時〕,所以用〔被等了=またされた〕被動句(受身形)表達。
如用{まった}即自願性行為,句子可改為:林さんは周さんを2時間もまったそうです。=聽說林先生等了周先生2小時.
(3)きのうのばんはおそく{まで}起きていました。
{までに•から•に}為什麼這3個是錯的為什麼是用{まで}
答:〔まで〕=在該句中表示動作或者狀態延伸的終點,即〔到/直到〕的意思;所以該句{きのうのばんはおそく{まで}起きていました}翻譯:昨晚到很晚才睡的.
*〔までに〕=表示時間/空間/數量等的界限或受限制,即〔於(在)..之前〕,例:{明日までに=明日之前}。
*〔から〕=表示事物的開端=即〔從../由..〕的意思,不適用•
*に=表示時間或場所的範圍,即〔在/於〕的意思.不適用.
(4)「あのきっさてんで 少し{やすみません}か。」
「ええ、そうしましょう。」
為什麼不可以用{やすめません}
答:やすみません是他動詞〔休む〕的否定式,句子{あのきっさてんで 少しやすみませんか=不在那咖啡店休息一會兒嗎?},這是征求對方意見,不適用用可能形性質的動詞〔やすめません〕.
(5)しょうらいのゆめはエンジニアになる{こと}です。
將來的夢想??當工程師
這題我覺得應該用{つもり}為什麼是用{こと}
答:該句是在解釋自己將來的夢想是當工程師,而不是準備當工程師,故不可以用{つもり}.
當作解釋或說明性質的句子=就在句尾的動詞+{こと}です.
以上希望有幫助.